2013年版たきや漁まとめ

参考情報、予約情報


予約入れました。 

概要:船に乗って銛で突いた何かを食べる

2013年08月24日 
時間:19:00〜22:00

・予約船プラン 
第1部予約(日暮れからの漁) 

・ご利用日 
2013年08月24日 

・数量 
2隻 

・乗船場所 
雄踏町:浜名漁協雄踏支所 駐車場無料 

・船頭指名の有無 
指名なし 

・筏宴会料理の要・不要~  筏宴会料理付(+3,000円) 

・料金 
60,000円(税込) 

(漁の後の食事は21:00頃からと考えた方がよさそうです)

乗船場所:雄踏漁協
静岡県浜松市西区雄踏(ゆうとう)町宇布見(うぶみ)9985-3

たきや漁公式HP … http://takiyaryou.jp


8/24の前後行動予定

たきや漁 参加者
中西
中村さん
うらまんサン
きっこーまん氏
きっこーまん嫁
Mr.長野(本名は、ちゃんと知ってますよ〜)


たたき台として、適当に作りますよー。
ちなみに「廣瀬家」とは、中西嫁の実家のことです。

予定が合えば、中西家と中村号の出発予定を合わせることも可能だが、その辺は話し合いが必要かな。

8/24早朝に『中村号』が浜松入りした場合、廣瀬家で仮眠を取ることは可能。
雑魚寝になってしまいますが。
たきや漁後に、仮眠を取ってもらうのも可能。
雑魚寝になってしまいますが。

中西家

8/23 夜大阪発
  ↓
8/24早朝、廣瀬家着
  ↓
仮眠後、昼食を廣瀬家と外食
下の御飯紹介に新たに加わった「鰻昇亭 下江店(しもえてん)」に行くことが確定しています
  ↓
帰宅後、何かするかも?
  ↓
たきや漁用のおにぎり作成
  ↓
中西嫁は実家に残り、みんなのお見送り
  ↓
23:00頃、たきや漁組み帰還
  ↓
仮眠をとり、大阪に戻る(もしくは一泊し、25日に大阪に戻る)
  ↓
大阪の家に戻ってグッタリ。

中村号

8/23 夜大阪発
  ↓
きっこーまん夫妻をひろう
  ↓
うらまんサンをひろう
  ↓
ひたすら浜松に向けて運転
  ↓
なんかイロイロある
  ↓
廣瀬家に集合
  ↓
たきや漁へ出発
  ↓
グッタリして廣瀬家へ戻る
  ↓
なんかイロイロある
  ↓
大阪に戻る
  ↓
家に戻ってグッタリ。

Mr.長野

8/23 or 24 自宅を出発
  ↓
なんかイロイロある
  ↓
8/24夕方までに、廣瀬家到着
(たきや漁へいく配車が不明のため、Mr.長野の車を置ける場所は手配しておきます)
  ↓
たきや漁へ出発
  ↓
グッタリして廣瀬家へ戻る
  ↓
なんかイロイロある
  ↓
家に戻ってグッタリ。



結局要打ち合わせ

打ち合わせはmixiかココで。



予定候補記載所(予定地)


御飯紹介

浜松でのお食事処の紹介です。
何時に浜松着になるかわかりませんが、一応。

シャンボール
地元では、ソコソコに知名度のあるパン屋さん。
入野店にはイートインとかもあります。 http://www.yataro.com/hs/mod/shop/index.php?FUNC=list&cat=1

予備 (営業時間が11:00〜と、ちと微妙だけど知っていて損はナイお店)

さわやか
静岡県限定のファミリーレストラン。
県西部に多数あり。
ハンバーグ好きにはたまらないらしく、県外ファンも結構居るとか。
http://www.genkotsu-hb.com/

New York
プライムタイムでの全国放送でも取り上げられた非チェーン店
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/387052/evaluation/detail/275779/217843/

台湾料理福満楼本店(公式ページ無し)
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22018181/

鰻昇亭 下江店(しもえてん) << NEW
私の実家がひいきにしている鰻のお店です。 お手ごろ価格…ではありませんが、浜松に来て鰻を食べたいとお考えならお勧めです。 (どうやら、かなーり遠い親戚のお店らしい。) http://manshotei.com/shopinfo.html#01

とろろや本店 << NEW
ここの「鰻茶とろろめし」は美味です。
麦飯はおかわりし放題。
鰻だけでなく、出汁茶漬け、とろろと合わせて味わえます。
http://www.tororoya.com/
http://gpado.jp/tokai/shizuoka/22131/100/2302-00000676-000/shop_top/

お土産購入お勧め場所

狩りの前に身内・知人にお土産を購入したい方は以下の所がお勧めかも。
代表的なモノをあげておきますね。
(以下の三か所は同じ通り沿いにあるので、まぁ……まわりやすいかも?)

浜松酒造天神蔵
http://www.tenjingura.com/

春華堂
http://www.shunkado.co.jp/
私の実家からの最寄り店舗
http://www.shunkado.co.jp/shop/sato.php

たこまん
https://www.takoman.co.jp/shop/
私の実家からの最寄り店舗
https://www.takoman.co.jp/shop/map14ac.html


その他情報

そのた

浜名湖周辺観光

浜松市楽器博物館 << NEW

うなぎパイファクトリー

小池ワニ総本舗へようこそ!

竜ヶ岩洞

潮干狩り

浜名湖オルゴールミュージアム

コメ欄

コメントはありません。 Comments/2013HuntingOfTakiya?

お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS